年金手続きも“見える化”へ!事業所情報をネットでチェック

 2025年1月より、「オンライン事業所年金情報サービス」がより多くの企業で利用可能になりました。本サービスは、厚生年金適用事業所の事業主が、インターネットを通じて、事業所に関する年金情報(適用状況や届出履歴など)を閲覧できる仕組みです。これまで利用には紙での申請が必要でしたが、2023年9月以降は電子申請での利用登録が可能となり、利便性が向上しました。

 今回の見直しでは、法人番号を持たない事業所や、年金事務所への届出がまだ済んでいない事業所も、一定の条件のもとで利用できるようになりました。これにより、新規設立法人や個人事業主もオンラインで情報管理ができる体制が整いました。

 オンラインでの年金情報の確認は、業務効率化・記録確認・届出漏れ防止にもつながります。中小企業でも積極的に導入を進めることで、年金に関する事務処理の正確性とスピードが大きく向上します。利用には「事業所登録申出書」の提出や、GビズIDなどの取得が必要となるため、早めの準備が推奨されます。

年金情報 #オンラインサービス #中小企業支援 #業務効率化 #デジタル化

Presented by Office S.M.A.H.T(C)
​https://sr-smaht.com

ひらかたSRネットワーク  Copyright(c)2023- All Right Reserved.

logo_futter