企業支援

✅SRネットワークがもたらす企業価値の向上

中小企業の経営者様、人事業務に追われる毎日ではありませんか?社会保険労務士は単なる事務手続きの代行にとどまらず、企業の人材価値を最大化するビジネスパートナーです。

私たちが提供するサービス


社会保険・労働保険の手続き代行

労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金などの加入・喪失・給付手続き全般を代行。

メリット⇒ 手続き漏れや記載ミスを防ぎ、迅速かつ正確な対応が可能。担当者の事務負担が大幅に軽減されます。

法改正や働き方の多様化に対応した、就業規則や育児・介護休業規程、賃金規程などの作成・見直しを支援。
メリット⇒ 労使トラブルの予防につながり、企業のリスクマネジメントを強化できます


労務管理・人事制度の構築支援

労働時間管理、休暇制度、評価制度、賃金体系などの設計・運用を助言。

メリット⇒ 働きやすい職場環境を整え、従業員の定着率向上・生産性アップに寄与します。


労働トラブルの未然防止と対応支援

残業代・解雇・パワハラ・セクハラなどのトラブルに対して、予防策や対応策を助言。

メリット⇒ 万が一のトラブル時も、適切な初期対応ができるため、企業の信用・法的リスクを守れます。


助成金申請の診断・手続き支援

キャリアアップ助成金、雇用調整助成金、65歳超雇用推進助成金など、各種助成金の申請支援。

メリット⇒ 知らずに取り逃していた制度を活用でき、資金面での企業支援が実現します。
※助成金業務の受諾には一定の条件があります。

🌟 企業が社労士に依頼する最大のメリットは?

「人」に関する課題をプロに任せることで、経営に専念できること。
専門家の支援で、法令遵守・トラブル防止・業務効率化・コスト削減が同時に実現します。


経営・労務関連コンテンツ

2024年育児介護休業法改正
育児介護休業法が改正され、2025年4月1日より順次施行されます。育児や介護をしながら仕事を行いやすくするため子の看護休暇の見直しなど様々な改正が行われます。主なものをまとめましたのでご確認ください。
賃金支払いの原則 - 枚方市で社労士なら大井社会保険労務士事務所
2023年4月1日より資金移動業者から厚生労働大臣への指定申請が始まり、各企業においては2023年夏以降賃金のデジタル払いが可能となる見込みです。この機会に賃金支払いの原則について再度確認するためまとめてみました。

ひらかたSRネットワーク  Copyright(c)2023- All Right Reserved.

logo_futter